今年はチビさんの七五三です。


私の七五三の着物がとってあるので、これを着せます。
かわいすぎる・・・・(親ばか^^;)
ねえねはとってもうれしく楽しく着てくれたのに、ちびさんはあまり好きではないようで半分無理やり着せて
無理やり写真を撮りましたーー;
暑がりの姫。
「あつい~~~」
を連発。
大変でした。
当日どうなることやら・・・・・
そして、私も着物を着ることになりました。
久しぶりです。
私の大学の卒業式の時の着物です。(何年前???笑)
着物は母の手作りです!
恵まれているなあ・・・とつくづく思います。
母の着物のたんすを見ていたら素敵な反物がでてきたりして!
「まだ、仕立ててないの」
だって。
ぜひぜひ、仕立ててください。
着てあげるから。
着物も素敵だなあ・・・・なんて思ってきたのは年のせいもあるかしら?笑


私の七五三の着物がとってあるので、これを着せます。
かわいすぎる・・・・(親ばか^^;)
ねえねはとってもうれしく楽しく着てくれたのに、ちびさんはあまり好きではないようで半分無理やり着せて
無理やり写真を撮りましたーー;
暑がりの姫。
「あつい~~~」
を連発。
大変でした。
当日どうなることやら・・・・・
そして、私も着物を着ることになりました。
久しぶりです。
私の大学の卒業式の時の着物です。(何年前???笑)
着物は母の手作りです!
恵まれているなあ・・・とつくづく思います。
母の着物のたんすを見ていたら素敵な反物がでてきたりして!
「まだ、仕立ててないの」
だって。
ぜひぜひ、仕立ててください。
着てあげるから。
着物も素敵だなあ・・・・なんて思ってきたのは年のせいもあるかしら?笑
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。