フィギアスケート大好きなわたくしです!
世界選手権、終わっちゃいました~~
楽しい4日間は終わり、そしてシーズンも終わり。
真央ちゃんの優雅な演技にも引き込まれ、理華ちゃんのリバーダンスを踊る笑顔が素敵で、さとこちゃんのきれいなスピンに魅了され、宇野君の涙にもらい泣き。
悔しいばかりの羽生君の涙を我慢する姿にぐっときて、、、
もう一度見たい~~~
また来年のプログラムを首をなが~くして待つ日々が始まります(笑)
本郷理華ちゃんのキスクラ。
見ました????
なんとしっぺいくんが座ってるではありませんか!

この小さな磐田の町のゆるキャラが世界に発信されました!
理華ちゃんの演技も感動で涙ものでしたが、しっぺいくんにもびっくりです!
さてさて、4月。
世の中も桜が咲き、新しい門出を迎えてる方もたくさんいらっしゃるでしょう。
handmade木ままにもイベントのフライヤーが続々と届いています。
見付宿 楽しい文化展
4月16日(土)・17日(日) *handmade木ままは17日のみ参加
10:00~17:00 *17日は16時まで
会場:磐田市見付宿一円

今回初参加となります。たくさんの出店者がいらっしゃるみたいですね。私は本部の憩い茶屋敷地内にいます。どんな感じなんだろう・・・わくわく
大工職人まつり
5月14日(土) 8:50~15:30
会場:大工村 磐田市合代島1166-4

今回で2回目の参加となります。場所は旧豊岡村かな。ひろ~い敷地に楽しいイベントがたくさん。お菓子まきもあるけど最後はすごいものまで飛んでくる(笑) ベリーダンスもパフォーマンスもいろいろあって一日楽しめますよ!
雑貨マーケット 輪.コム
5月15日(日)10:00~16:00
会場:浜北中日ハウジングセンター

こちらも2回目の出店。雑貨好きにはたまらない。おなじみのイベントです。
まるたま市
5月21日(土)22日(日) 10:00~16:00
浜松街中 *詳細は後日
・ちょっと間を開けての出店ですが、毎回たくさんの人でにぎわってるようですね。フライヤーが届き次第、詳細をアップしますね~~~
以上
怒涛のイベントラッシュとなります!
がんばろ~~~
フライヤーはお店に置いてありますので、ご自由にお持ちくださいね^ - ^
もちろん、実店舗も頑張っています。
お庭の花も咲き始めました。
草取りしなきゃっ!
ご来店お待ちしています。
世界選手権、終わっちゃいました~~

楽しい4日間は終わり、そしてシーズンも終わり。
真央ちゃんの優雅な演技にも引き込まれ、理華ちゃんのリバーダンスを踊る笑顔が素敵で、さとこちゃんのきれいなスピンに魅了され、宇野君の涙にもらい泣き。
悔しいばかりの羽生君の涙を我慢する姿にぐっときて、、、
もう一度見たい~~~
また来年のプログラムを首をなが~くして待つ日々が始まります(笑)
本郷理華ちゃんのキスクラ。
見ました????
なんとしっぺいくんが座ってるではありませんか!

この小さな磐田の町のゆるキャラが世界に発信されました!
理華ちゃんの演技も感動で涙ものでしたが、しっぺいくんにもびっくりです!
さてさて、4月。
世の中も桜が咲き、新しい門出を迎えてる方もたくさんいらっしゃるでしょう。
handmade木ままにもイベントのフライヤーが続々と届いています。
見付宿 楽しい文化展
4月16日(土)・17日(日) *handmade木ままは17日のみ参加
10:00~17:00 *17日は16時まで
会場:磐田市見付宿一円

今回初参加となります。たくさんの出店者がいらっしゃるみたいですね。私は本部の憩い茶屋敷地内にいます。どんな感じなんだろう・・・わくわく

大工職人まつり
5月14日(土) 8:50~15:30
会場:大工村 磐田市合代島1166-4

今回で2回目の参加となります。場所は旧豊岡村かな。ひろ~い敷地に楽しいイベントがたくさん。お菓子まきもあるけど最後はすごいものまで飛んでくる(笑) ベリーダンスもパフォーマンスもいろいろあって一日楽しめますよ!
雑貨マーケット 輪.コム
5月15日(日)10:00~16:00
会場:浜北中日ハウジングセンター

こちらも2回目の出店。雑貨好きにはたまらない。おなじみのイベントです。
まるたま市
5月21日(土)22日(日) 10:00~16:00
浜松街中 *詳細は後日
・ちょっと間を開けての出店ですが、毎回たくさんの人でにぎわってるようですね。フライヤーが届き次第、詳細をアップしますね~~~
以上
怒涛のイベントラッシュとなります!
がんばろ~~~
フライヤーはお店に置いてありますので、ご自由にお持ちくださいね^ - ^
もちろん、実店舗も頑張っています。
お庭の花も咲き始めました。
草取りしなきゃっ!
ご来店お待ちしています。
この時、テレビ見てました。ビックリでしたね。
なかなかカワイイと思ったのですが、どうでしょう?