こんまりさん

かんみ

2012年01月19日 16:04

「こんまりさん」

知ってますか?

「片づけコンサルタント」という職業の方です。


本も出しています。




年末に「金スマ」で出会ってからはまっています。

だって、片づけして「人生がときめく」んですよ!

すごくないですか?


今まで「収納」とか「お掃除のコツ!」なんて特集は結構好きで、雑誌でも思わず手に取ってしまう方だし、模様替えも大好きだし。

本を買ってしまったほど「ときめいた」のはなかなかなかったかも。

そう、彼女の片づけの基本は「ときめく」か「ときめかない」か。

これが基本です。


一つ一つのことばにインパクトがあって鋭く、ポーカーフェイスででもとても厳しい。

だけど、その言葉にとっても自信を持って愛情をもって発しているのですごく素敵に感じます。


で、年末より少しずつ「ときめき」の片づけをしています。

この基準で考えるといらないものっておうちにたくさんあることに気が付きます。

本に書いてあるほどびっくりする量の「ごみ」はないけど、それでもあるんだなあ、、、、、



まだ、「人生がときめく」!とはなっていませんが、リビングはすっきりした気がします

本当は「一気に、短期に、完璧に」片づけをするらしいのですが、日々の生活でなかなか「一気に」とはいかないので、こんまりさんの本を日々目にするところに置いて「完璧」を目指せたらいいな。



リビングがすっきりしてきたので、インテリアもちょっと変えてみました。












ダイニングテーブルの位置も変えてみたり、トイレもちょっと模様替えした。(写真撮り忘れたけど・・・)



なんか気持ちがいいね。



関連記事