おうち改造計画!

かんみ

2010年08月30日 14:14

学校や保育園でバザーがあったのを機に、おうちの収納を見直していらないもの、使わないものを整理していました。

ここに越して5年。

住み始めたときは4人家族だったのに、今は1人増えてるし、子どもたちも学校に行ったり保育園に行ったり生活も5年前と随分違います。
べびー用品も少しずつ処分。
着れなくなった洋服も処分。

おもちゃも処分。

収納を見直してみると、5年間しまいっぱなしのものもいっぱいありました。

我が家で使わないであろうものはバザーに出したりして整理してみました。


我が家の収納でちょっと使いにくかったサニタリーの奥行きのある収納だな。




奥行きはあるし、扉はその前に敷くバスマットがあると開かないし、取り出しにくいし、でもないとタオルの収納場所がないし・・・・
と不便していました。

そこで、扉を取って、コロ付の収納棚を作ってもらいました。






仕舞い込めばすっきり。

よく使うタオルを一番前に、体重計も置く場所を確保。

サニタリーがすっきりしました。



入り口からは見えないところにあるし、タオル掛けの下なのでタオルをかければ中も見えないし。

ふう~~~すっきり。


関連記事