こないだ、とあるお店で見つけたおもちゃ。
海外からのおもちゃがたくさん並ぶお店の中で隅っこのほうに静かに置かれていた子。
木で出来たアヒルの親子。
入れ物も古く、色もレトロ。
年代を感じました。
よ~~~く見ると、
「W.GERMANY」
えっ、西ドイツ?
ベルリンの壁が崩壊したのって、もう随分前。
大学の先生がドイツに行ってベルリンの壁を持ってきたって、ただの石ころのようにも見えるものをみんなに見せびらかせていたっけ。
この子はもう20年近く前のおもちゃなんだ。
なんだかとってもいとしさを感じて、思わずつれて帰りました。
無垢の木って何年経っても味わいになり、素敵に輝く。
何回も触れることで、ぬくもりが増す。
我が家にある無垢の家具一つ一つがこの先、このおもちゃのように輝くといいな。
ステキな物を見つけましたね~
古いものって味わいがあって大好きです^^。
またイベントの時にでも、見せてね!
今度あったとき、ぜひ見てね。
いい味出してます!