3日間開催されたアートフェスティバルも無事終了しました。
久しぶりの浜松駅前。
う~~~ん。
こんなんだっけ?
おしゃれしてお出かけをしている人ごみの中、エプロンをしてジーンズで大荷物のわたし。。。。
かなり、かなり、浮いてたかも(泣)
でも、フォルテの中は外のにぎやかさを知ってか知らぬか・・・・
とても静かでした・・・・

お客様も出展者もどちらかというとご年配の方で、うちの商品は???だったかも。
今回、ご紹介していただいた方はとても気さくなかたでお会いするのは2度目なのだけれどとっても楽しくやれました。
そして、やはりここにもいろいろな出会いがあり、同業者として(!?)とっても楽しくお話させていただきました。
一緒に出展したのは「楡陶房」さん
浜松の瓜内町で陶芸の先生をしていらっしゃいます。
陶芸教室は月、火、金、土、日(第1,2,3週)午前9:30~11:30 午後13:30~15:30
月4回コースで4000円(粘土、焼成代は別)
キッズコースもございま~す!
とにかく楽しい方で、ちゃきちゃき、てきぱき、暖かい方です。
うちのだんな様も陶芸をいつか体験したいと言っておりましたので、近いうちに訪れようと思ってます!
隣にいたのは「木目込み」のお人形さんを作っている先生。
小さなひょうたんを作る体験教室もやっていたので、ここは大盛況。
おばあちゃまたちが、目打ち片手に真剣。

土曜日は先生ひとりでがんばっていたのですが、さすがにお疲れの様子で日曜は助っ人がいっぱい!
ますます、おお賑わい!
わたしも「わざ」を得ようと覗き見。
先生と助っ人さんたちとひと時の会話。
先生とその妹さんもいて、華やかなご姉妹でした。
お孫さんもいらっしゃるそうなので、年配ではあるんだろうけど輝いておりました。
人生を楽しんでらっしゃる、そんな感じ。
なんか素敵でした。
お若いかたでは、ニットの帽子屋さん。
幅広い年代の方に指示されてるかんじでした。
わたしも一個かぶらせてもらいました。
わたしの好きなピンクと紫の柄、
実は帽子、苦手なんです。
キャスケットとかすごくかわいくて好きなんだけど、なんか似あわない。
だけど、このニット帽、意外といい感じだったのです。
結局買わなかったんだけど、ちょっと心残り・・・・・
中澤工房さん
素敵なアクセサリーが並んでおりました。残念なことにネット販売はこの出展の後終了してしまうみたいです・・・・
今回、アートフェスティバルに出展して得たものは、販売することも去ることながら「出あい」が楽しかったかも!?
またどこかで出会えるかな。
久しぶりの浜松駅前。
う~~~ん。
こんなんだっけ?
おしゃれしてお出かけをしている人ごみの中、エプロンをしてジーンズで大荷物のわたし。。。。
かなり、かなり、浮いてたかも(泣)
でも、フォルテの中は外のにぎやかさを知ってか知らぬか・・・・
とても静かでした・・・・
お客様も出展者もどちらかというとご年配の方で、うちの商品は???だったかも。
今回、ご紹介していただいた方はとても気さくなかたでお会いするのは2度目なのだけれどとっても楽しくやれました。
そして、やはりここにもいろいろな出会いがあり、同業者として(!?)とっても楽しくお話させていただきました。
一緒に出展したのは「楡陶房」さん
浜松の瓜内町で陶芸の先生をしていらっしゃいます。
陶芸教室は月、火、金、土、日(第1,2,3週)午前9:30~11:30 午後13:30~15:30
月4回コースで4000円(粘土、焼成代は別)
キッズコースもございま~す!
とにかく楽しい方で、ちゃきちゃき、てきぱき、暖かい方です。
うちのだんな様も陶芸をいつか体験したいと言っておりましたので、近いうちに訪れようと思ってます!
隣にいたのは「木目込み」のお人形さんを作っている先生。
小さなひょうたんを作る体験教室もやっていたので、ここは大盛況。
おばあちゃまたちが、目打ち片手に真剣。
土曜日は先生ひとりでがんばっていたのですが、さすがにお疲れの様子で日曜は助っ人がいっぱい!
ますます、おお賑わい!
わたしも「わざ」を得ようと覗き見。
先生と助っ人さんたちとひと時の会話。
先生とその妹さんもいて、華やかなご姉妹でした。
お孫さんもいらっしゃるそうなので、年配ではあるんだろうけど輝いておりました。
人生を楽しんでらっしゃる、そんな感じ。
なんか素敵でした。
お若いかたでは、ニットの帽子屋さん。
幅広い年代の方に指示されてるかんじでした。
わたしも一個かぶらせてもらいました。
わたしの好きなピンクと紫の柄、
実は帽子、苦手なんです。
キャスケットとかすごくかわいくて好きなんだけど、なんか似あわない。
だけど、このニット帽、意外といい感じだったのです。
結局買わなかったんだけど、ちょっと心残り・・・・・
中澤工房さん
素敵なアクセサリーが並んでおりました。残念なことにネット販売はこの出展の後終了してしまうみたいです・・・・
今回、アートフェスティバルに出展して得たものは、販売することも去ることながら「出あい」が楽しかったかも!?
またどこかで出会えるかな。