以前からお願いしていた、手作り石鹸が届きました。
arohasさんからの手作り石鹸です。

とっても素敵でしょ(*^_^*)
箱を開けたとたん、ハーブやゆずなどのとってもいいにおいがして、しあわせなきぶんになりました!
手作り石鹸とは・・・・・?
油と苛性ソーダを混ぜると「グリセリン」という成分が出来ます。
「グリセリン」=空気中の水分を引きつけお肌に潤いを与えてくれる成分です。
グリセリンは高く売れる為、市販の石鹸はグリセリンを取り出し、
グリセリンはグリセリンとして売り、
残りは石鹸として売られていることがほとんどです。
個人で作る手作り石鹸はグリセリンを取り出す技術などないため、
石鹸の中にたっぷりグリセリンを含んでいるので
お肌にやさしいのです。
また、普通の石鹸に比べて溶けやすいのが特徴です。
また油の量を調節して
泡立ちやすくしたり、泡を細かくしたり、大きくしたり、
洗い上がりをしっとりさせたり、さっぱりさせたり工夫しています。
・・・・・とのことです。
すいません。わたしが実際に作っているのではないので、上記文章はarohasさんの受け売りです・・・(^^;
わたしも使ってみましたが、ほんとにしっとり。
乾燥しがちなわたしの肌ですが、顔を洗ってもツッパリ感がまったくなくて、すごく気持ちよかったです。
週末の自宅ショップに並ぶ予定です。
種類は7種類。
・カモミールハニー
・カレンデュライエロー
・ゆずしお
・ベビー石鹸
・ゆずみるく
・サンシャインハニー
・タラソテラピー
う~~~ん、どれも惹かれるネーミングです!
詳しくは handmade木まま ネットショップにも登録させていただきました。
ぜひぜひ、週末自宅ショップにお越しください。
ちなみに場所は、旧竜洋町 なぎの木会館より北へ、セブンイレブンのある信号を超え、しばらく走ると左手にちょっと変わったオレンジ色のおうちが見えます。
その隣にお店があります。
arohasさんからの手作り石鹸です。
とっても素敵でしょ(*^_^*)
箱を開けたとたん、ハーブやゆずなどのとってもいいにおいがして、しあわせなきぶんになりました!
手作り石鹸とは・・・・・?
油と苛性ソーダを混ぜると「グリセリン」という成分が出来ます。
「グリセリン」=空気中の水分を引きつけお肌に潤いを与えてくれる成分です。
グリセリンは高く売れる為、市販の石鹸はグリセリンを取り出し、
グリセリンはグリセリンとして売り、
残りは石鹸として売られていることがほとんどです。
個人で作る手作り石鹸はグリセリンを取り出す技術などないため、
石鹸の中にたっぷりグリセリンを含んでいるので
お肌にやさしいのです。
また、普通の石鹸に比べて溶けやすいのが特徴です。
また油の量を調節して
泡立ちやすくしたり、泡を細かくしたり、大きくしたり、
洗い上がりをしっとりさせたり、さっぱりさせたり工夫しています。
・・・・・とのことです。
すいません。わたしが実際に作っているのではないので、上記文章はarohasさんの受け売りです・・・(^^;
わたしも使ってみましたが、ほんとにしっとり。
乾燥しがちなわたしの肌ですが、顔を洗ってもツッパリ感がまったくなくて、すごく気持ちよかったです。
週末の自宅ショップに並ぶ予定です。
種類は7種類。
・カモミールハニー
・カレンデュライエロー
・ゆずしお
・ベビー石鹸
・ゆずみるく
・サンシャインハニー
・タラソテラピー
う~~~ん、どれも惹かれるネーミングです!
詳しくは handmade木まま ネットショップにも登録させていただきました。
ぜひぜひ、週末自宅ショップにお越しください。
ちなみに場所は、旧竜洋町 なぎの木会館より北へ、セブンイレブンのある信号を超え、しばらく走ると左手にちょっと変わったオレンジ色のおうちが見えます。
その隣にお店があります。