handmade木ままでは第2第4火曜日に自宅リビングにてベビーマッサージ教室が開かれています。
月に2回だけだけど、かわいいベビーちゃんたちが来てくれる癒しの一日になります。
今回はそのベビーマッサージ終了予定のベビーちゃんのリュックを頼まれまして作りました!
まだ1歳前なんだけど、保育園に入るということでそのリュックを作らせていただきました。
まだ歩けないからリュックを背負って保育園に行けるわけもないのですが、、、、
そして無理言って背負ってもらいました
リュックもかわいくできましたが、ベビーが何と言ってもかわいい
上にお兄ちゃんが2人いて、女の子なのできっとパパなんてメロメロなんだろうなあ・・・・
ちょっと人見知りなので、近づくと泣かれちゃうので抱っこさせてもらえないのが残念
まだ、リュックのことはよくわかんないだろうけど、気に入ってくれると嬉しいな。
そして、もう一人はばっちり男の子!って感じのたくましいベビーです。
このムチムチ感、たまらない!かわいい~~~~
なんて潤いたっぷりのお肌なの。
わけて~~~と言いながらすりすりしたくなります。
木ままのベビマに来るお母さんたちにはもれなくベビマ後の木ままでのお買い物が託児付きで楽しめます(笑)
ちょこっとの間なら先生がベビーを見ててくれます(笑)
たまには息抜きにお買い物を楽しむのもどうですか?
ベビマは赤ちゃんだけでなくママにもとても良い効果が得られるのではと思っています。
うちでベビマを初めてもう2年以上は立つかしら?
ベビーちゃんもそうだけど、ママの表情が明るくなったり癒されてるんだな、って感じることが多々あります。
ママが癒されると気持ちも安らぎ、それがベビーに伝わるんだなってすごく思います。
ベビマで仲良くなったママ友も何人も見てきました。
先生のアドバイスもママの気持ちを楽にしているんだなと思います。
そうそう、ベビマ終了時のベビーの様子。
とってもご機嫌か、ぐっすりか、もしくは寝る直前のぐずぐず・・・・・
そう、ほとんどのベビーが情緒安定、熟睡するそうです
先生の声ってとっても優しいのよね。
ベビーもわかってるんだろうなあ~~~~
興味を持たれた方は
タンポロ さんまで!
竜洋教室以外にも磐田近郊で幅広く活躍されています!